医学の育成研修ポータルサイト » 医学・医療の知識を学べるeラーニングを提供している会社まとめ » CAREERSHIP
(ライトワークス)

CAREERSHIP
(ライトワークス)

統合型学習管理システム「CAREERSHIP」で、ニーズに合わせた学習環境と積極的なスキル獲得を提供しているライトワークス。ライトワークスのeラーニングシステムについてまとめています。

目次

ライトワークスが提供しているeラーニング

ライトワークス
引用元HP:ライトワークス
https://www.lightworks.co.jp/

適した学習環境を提供するeLMS「CAREERSHIP」

ライトワークスのeLMS「CAREERSHIP」は、使いやすいインターフェースに自由度の高い教材コンテンツの配信、運用の自動化など多彩な機能が実装。日・英・中(簡・繁)の四言語に対応しているので、海外展開している企業や外国人の社員にも使いやすくなっています。レスポンシブデザインによるマルチデバイス仕様で、セキュリティもしっかりしているので、いつでもどこでも安心して使えます。

利用プランにはeラーニングだけの機能を使うプランや、LMS機能やHRD機能も使えるプランなど、目的や状況に合わせたプランが用意されています。

MRの学習履歴とOJTの実施報告を一元管理

製薬会社では、MRの資格を保持し続けるのに年間決まった時間数での教育訓練が義務付けられています。しかも、その履歴を5年間保管しておかなければいけませんので、単に教育を実施しただけでなく運営・管理も必要。eLMSでは、MRの資格保持に関するデータの一元管理し、抜けのないようにサポート。運用と管理にかかるリソースを大幅カットします。また、教材作成ツールを使う事で、基礎知識の習得の助けとなり、新入社員の早期戦力化が期待できます。

無料トライアルでお試し可能

一人からでも受講可能。教材や受講人数、受講期間によって費用が異なりますので、事前の見積もりは必須です。シリーズすべてそろえる必要はなく、必要な教材だけを単独で購入して使うこともできます。申し込みは公式サイトの専用フォームから受け付けており、担当者から折り返し連絡が入ります。eラーニング教材の使い勝手を事前に確認したい場合、2週間の無料トライアルで利用するのがおすすめです。

また、eラーニング教材の作成には、CAREERSHIPの教材作成機能「eStudio」とパソコンにインストールする「教材コーチ君」とあります。受託制作にはeラーニング用「マイクロコンテンツ」サービスを用意しています。

ライトワークスの特徴

統合型学習管理システム「CAREERSHIP」や、ビジネス教育用eラーニングの教材・作成ツール・制作、学習管理におけるコンサルティングサービスを提供。医療関連では製薬会社へ多く導入されています。導入の際には、導入コンサルティングや運用代行などの支援サービスがあるので、不安がある場合には利用するとスムーズな運営・管理が叶います。

ライトワークスのeラーニング導入事例・実績

大日本住友製薬株式会社

組織変更・人事異動への対応は完全に自動化されましたから、各部門で2~3名、全社あわせると10名の教育担当者全員が、システム管理運用のためのユーザー管理業務から完全に開放されました。10名で行っていたものがゼロになったわけですから、この効果は本当に大きいと感じています。そのほかにも、教育推進にあたってのこまごまとした業務がずいぶん軽減されました。

※引用元:ライトワークス公式HP (https://www.lightworks.co.jp/case-studies/2018)

まとめ

製薬会社をはじめ、金融・証券、商社、小売・飲食など様々な業界で使われています。4か国語に対応しているので、海外展開や外国人スタッフなどにも困りません。開発不要で他の人事システムと連携できるので、各種情報を最新状態に自動更新。クラウドサービスとも連携も可能にしているなど使い勝手も良く、スムーズな導入で業務もはかどります。

医学の基礎知識が学べる

人材育成におすすめの
eラーニング特集

看護師や薬剤師をはじめ、MR、医療機器メーカーの営業、医療の研究開発職など、医学の基礎知識を必須とする人材育成におすすめのeラーニングをご紹介します

医学の基礎知識が学べる
eラーニングを探す